この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2014年03月26日

ボード貼りの次は?

着々とこうじ進行中です

格子が取り付けられるのを待っています!


  

Posted by K-デザイン at 10:00Comments(0)仕事

2014年03月25日

ボード貼り

ボード貼り終了です^^


  

Posted by K-デザイン at 10:00Comments(0)仕事

2014年03月23日

リフォーム進行中

リフォーム進行中です。


  

Posted by K-デザイン at 10:00Comments(0)仕事

2014年03月19日

次はコンパネ

先日のリフォーム工事の続きです。

解体後、根太⇒断熱 と続き、

その上から、コンパネを貼っていきます。


  

Posted by K-デザイン at 10:00Comments(0)仕事

2014年03月17日

断熱材

先日の解体工事。
根太をしいて、次は、断熱材を間に入れていきます。


  

Posted by K-デザイン at 10:00Comments(0)仕事

2014年03月15日

根太をしいています

先日の解体工事。

着々と、工事進行中です。


  

Posted by K-デザイン at 10:00Comments(0)仕事

2014年03月12日

解体始まりました!

リフォーム工事に伴う、解体工事始まりました!


  

Posted by K-デザイン at 10:00Comments(0)仕事

2014年03月05日

石を使って車止め^^

お施主様作。



こういう車止めもいいですね晴れ
  

Posted by K-デザイン at 10:00Comments(0)仕事

2014年02月21日

バリアフリーの住まい

バリアフリーのお住まいにリフォーム。



トイレのドアもアコーディオンドアです。  

Posted by K-デザイン at 10:00Comments(0)仕事

2014年02月19日

住宅模型です

お客様のイメージがわきやすいように、
スタッフのY君が、作成晴れ



立体的になると、イメージもより鮮明になりますね。

  

Posted by K-デザイン at 10:00Comments(2)仕事

2014年02月12日

天井リフォーム

天井リフォーム

間接照明が柔らかな光を醸し出しています。


  

Posted by K-デザイン at 10:00Comments(0)仕事

2014年02月11日

天井リフォーム

和室の天井のリフォーム

before



after


和を残しながらのリフォームです。  

Posted by K-デザイン at 10:00Comments(0)仕事

2014年02月10日

ikeaの家具

営業のT氏。

フットワークの軽いT氏です。

先日、ikeaで購入した家具を組み立てたそうです。

その写真






↓ 


引き出し内部は、情熱の赤(笑
おしゃれなikeaの家具ですね。

家具に合わせた部屋づくりも楽しいかもしれません。
  

Posted by K-デザイン at 10:00Comments(0)仕事

2014年02月09日

天井のリフォーム

天井が、新しく生まれ変わりました!

before



after


  

Posted by K-デザイン at 10:00Comments(0)仕事

2014年02月07日

ガレージの棚

ガレージの中の棚を作成中^^



はじめに使い勝手を考えて、収納を考えておくと、あとあと、便利ですね。  

Posted by K-デザイン at 10:00Comments(0)仕事

2014年02月06日

呼吸するフローリング

自然素材の家をよく目にするようになりましたね。

壁を珪藻土にする、ホルムアルデヒドをおさえるなど、体に優しい家造り、大切ですね。

その中で、今回は、床材を取り上げてみたいと思います。

フローリングには大きく分けて二つの種類があります。

一つは、複合フローリング。

この複合フローリングは、合板の上に厚み約0.5~1mm(高級品では2~3mm)の本物の木の単板を貼って作られます。

その上に、表面を傷や擦れなどから守るためにコーティング剤を塗っています。

もう一つが、無垢フローリング(単層フローリング)。

木は、伐採しても生きています。呼吸しています。

だから、無垢のフローリングには、湿気が多い時も少ない時も、湿度を調整してくれる働きがあるのです。

無垢材を使われている方、ご自宅のフローリングをご覧になってみてください。

今の時期、乾燥しているので、フローリングの合わせ目が、夏に比べて、心なしか広くなっているように感じませんか?

木材の生きている特性を知ることによって、人にやさしい家造りが広がっていくことでしょう。








  

Posted by K-デザイン at 10:00Comments(0)仕事

2014年01月28日

外構工事

外構工事してます!

まだまだ、寒いです!



赤い手袋がポイントです^^  

Posted by K-デザイン at 10:00Comments(0)仕事

2014年01月16日

リフォーム前に

リフォーム前に、しっかりと養生します。


  

Posted by K-デザイン at 10:00Comments(0)仕事

2014年01月15日

手摺取付

上がり下りの安全のために、手摺を取り付けました。


  

Posted by K-デザイン at 10:00Comments(0)仕事

2014年01月12日

防水工事

防水工事


  

Posted by K-デザイン at 10:00Comments(0)仕事